ブログを運営する中で、
- 自分のブログへどのくらいアクセスが集まっているのか
- どの記事にアクセスが集まっているのか
- どこからアクセスが集まってきているのか
これを把握することは、とっても大事です。
グーグルアナリティクスなどでアクセス状況の確認はできますが
プラグイン「Jetpack」を導入することで
より手軽にアクセス分析ができます。

この記事では、Jetpackのインストール方法を紹介します!
目次
Jetpackをインストール・有効化する
「プラグイン」>「新規追加」をクリックしましょう。


「Jetpack」をインストール・有効化します。


Jetpackの設定をする
「Jetpackを設定」をクリック
「Jetpack」の有効化をすると以下のページに移ります。
「Jetpackを設定」をクリックしましょう。


承認ボタンをクリック
以下のページが表示されたら
「承認」ボタンをクリックしましょう。


無料プランを選ぶ
Jetpackのプラン選択ページにうつったら
ページ下部へ移動し
「無料で開始」をクリックします。




以下のページが表示されたら、設定完了です。


Jetpackの使用方法
「ダッシュボード」>Jetpack>サイト統計情報をクリック、


または、管理画面の右上をクリックしてください。


すると、「サイト統計情報」を見ることができます。


ほかにも、
- どこからアクセスが流入しているのか
- ページごとのアクセス数
なども手軽に確認することができます。





これで自分のブログのアクセス状況を
簡単に確認ができますね!