Contact Form 7の設置方法|お問合せフォームを作成しよう!

ブログ運営をする上で欠かせないのがお問合せフォームの設置です。
プラグインの「Contact Form 7」を使えば、簡単にお問合せフォームの作成ができます。

AYA

この記事では、Contact Form 7のインストール方法を紹介します。

目次

Contact form 7をインストール・有効化する

「プラグイン」>「新規追加」をクリックしましょう。

「Contact form 7」をインストール・有効化します。

コンタクトフォームを設置する

ダッシュボードからお問い合わせ画面に

ダッシュボードから、
「お問い合わせ」>「コンタクトフォーム」をクリックします。

コンタクトフォームのコードをコピーする

コンタクトフォームの画面に移動した後、
「コンタクトフォーム1」に表示されている「ショートコード」欄をコピーします。

固定ページでお問い合わせページを作成する

続いて、「固定ページ」>「新規追加」をクリックします。

新規の固定ページを開いたら、Contact Form 7ブロックを追加します。

Contact Form7ブロックが追加できたら、以下のように設定しましょう。

※ WordPressのテーマによって、編集画面が異なります。(当サイトでは、「SWELL」を使用しています。)

  1. 題名:お問い合わせ
  2. 本文:Contact Form7のブロックで、「コンタクトフォーム1」を選択
  3. パーマリンク:「contact」に設定

編集が完了した後に記事を公開すると、
以下のような「お問い合わせページ」が作成されます。

スパム防止にオススメ!チェックボックスの作り方

コンタクトフォームを編集する

ダッシュボードから、
「お問い合わせ」>「コンタクトフォーム」をクリックします。

コンタクトフォームの画面に移動した後、
「コンタクトフォーム1」をクリックします。

編集画面で「承諾確認」をクリック

コンタクトフォームの編集画面に移動をしたら、
「承諾確認」ボタンをクリックします。

承諾確認のフォームタグをコピーする

「承諾確認」をクリックすると、
フォームタグ生成の画面が開きます。

画面の下部に表示される
「フォームタグ」をコピーします。

「メッセージ本文」の下に
コピーしたファームタグを貼り付けます。

このタグだけのままだと
チェックボックスのみが挿入されるだけなので、
タグの前に一言コメントを載せましょう。

例えば、

「<label> この内容でよろしければ、下記のボックスにチェックを入れて送信してください。」
「<label>上記の内容でよろしければ、チェックを入れて送信してください」など。

入力が完了したら、
「保存」を忘れずにクリックしましょう。

固定ページで確認する

「コンタクトフォーム」の編集が終えたら、
固定ページで作った「お問い合わせページ」を確認しましょう。

このようにチェックボタンができたら完了です。

AYA

チェックボックス以外にも
同じ手順でお問い合わせフォームを
カスタマイズすることができますよ!

目次